2009年07月30日

マスク

またまたマスクが売れ始めています。

最初はこちら(東海地方)もインフルエンザに何人か感染したと思ったら
今では日本だけで5千人以上なんですねface07
大阪でも収まってきたのかと思ったら今度は院内感染で患者さんや
一番頼りにしてる医師や看護師さんまでも感染となると病院の機能もマヒします。

(ちなみに、もりちゃんの奥さんも看護師です。大変な仕事ご苦労様ですicon10

先日仕事でお世話になってる不動産の社長さんとお話をした時もこの話題が出て
知り合いのインフルエンザにかかった子供さんの症状は熱だけでなく
吐き気やお腹にも菌がいくそうで下痢状態が続き最低一週間以上は大変だったようです。
(可愛そうですね、小さい子供までが)

そのお母さんが言ったそうです。
子供が一週間ぐらいで急に痩せちゃったと。私ではないよっ! 子供がだよってface02
お母さん、あんまり笑わせないで(実際笑い事ではないですが)
その子も今では元気になりましたが(良かった)

もりちゃんもブロガーさん達も家族や身内、お友達がいます。人事ではないですが
夏が過ぎてから本格的な寒い冬になったら、
どーなるんでしょうかface06


ハウスクリーニング家事代行ならお任せを!
クリーンサービスMORITA   


Posted by もりちゃん at 02:01Comments(8)

2009年07月29日

見切り販売

この見切り販売(セブンイレブンさん)のニュースを見て
もりちゃんも夜はicon10365日某大手スーパーのテナント2店舗の夜間掃除を
6年間していますが(最近は昼夜、体が持ちませんが)face07

お惣菜のお店ですが、これが又、販売期限一時間前の撤去の商品なんかは
勿体無い勿体無いほど廃棄商品がでますicon05

もりちゃんも何年も見てきていますが、この業界以外の人(お客さん)が見たらビックリするでしょうね。
それでなくても世界中には飢えで食べるものがない国(人)があるのにと思いながら掃除をしています。
セブンさん以外にも、これから出てくるでしょうこの問題は。
しかし毎日見てますよface09(わかった、わかったから余り怒らないで)
弁当に寿司に天ぷらにフライにサラダに........(まだ充分食べれるのにicon28face01  


Posted by もりちゃん at 01:51Comments(7)

2009年07月27日

たらい流しpart 2

26日の日曜日 朝9時ぐらいまでは小雨でしたがicon01無事にたらい流しが行なわれました。

たらいや手作りのボートや船に乗って大人も子供も楽しい時間を過ごしましたface02

川に入ってる手伝いの役員の皆さんは朝から四時間以上は川に入っています(ご苦労様です)icon10



これは、まさか伝説の河童?実際にいたんですね~
小学校の先生でした。暑い中ご苦労様でした(観客は大喜びでした)
一度ひっくり返ってしまいましたがicon15face02

来年は皆さん(ブロガー)も飛び入りでも参加出来ますので
自分で漕いで見てください(意外と難しいですよ)  


Posted by もりちゃん at 18:07Comments(5)

2009年07月25日

たらい流し

う~む。梅雨が明けませんね。icon02今日も振ったり止んだり
icon03外周りの仕事が中々進みませんface07

東海地方も特に2年前は冷夏で夏に賑わうicon19海の家やプールなどの商売も大変でしたのにface04
最新の予報見ても8月1日まではハッキリしない天気のようです。

明日も各地で行事やお祭りなどありますが富士市では恒例の富士祭り(花火)大会
や地元でも恒例の今泉地区田宿川のたらい流し川祭りがあります。

夏は暑いですけど、セミがミンミン鳴いて子供達が海やプールではしゃぐ喜ぶ顔が見たいもんですface02
  


Posted by もりちゃん at 13:25Comments(10)

2009年07月24日

クロスセリング

今日の朝からマクドナルドがコーヒー0円を今月末まで....とか
ロッテリアは返金保障するなど.....
ついで買い(クロスセリング)って言うそうですが、中々フムフムface06

ちなみに皆さんは、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、ケンタッキーなどファーストフードでしたら
月に何度か行くと思いますがハンバーガーを食べるなら何処へ行きますかicon16

もりちゃん(家族)は子供二人いますが、マクドナルドですなあ~
何処行っても店舗も多いですし、ドライブスルーも便利だし
仕事で走っていてもicon17目につきますね。

小さいお子さん連れだとハッピーセットのオモチャ毎回気になりますよねface02

  

Posted by もりちゃん at 20:25Comments(2)

2009年07月23日

トイレも生活の一部ですよ!

今回はもりちゃんの仕事の1つ。毎日の生活にも大事なトイレの掃除を、ご覧遊ばせ!
(お食事の方も必見ですよ)face02

御依頼は引越し前後掃除ワンルームでしたが、やはり前の入居者が男性一人暮らしですと
写真の通り汚れていました。 しかし、icon11もりちゃんが手を加えますとicon10icon11


icon12ご覧の通り外せる部品は、トコトン外して掃除します。icon12
もちろん、そのあとは換気扇や壁、床もバッチリ掃除しました。
最小限に傷を付けず汚れを落とす。日々のもりちゃんのモットーです。

人間誰でも毎日使うトイレ、綺麗に使いたいですね!ちなみに2時間近くかかりましたがface07
  


Posted by もりちゃん at 18:10Comments(2)

2009年07月22日

ギャー怖~い!

今回は家族で楽しい夏休みを少しの間だけ過ごされる借家の掃除です。もりちゃんのホームページを見て依頼してくださった県外からのお客様の要望で先にバルサンをして欲しいと言われましたので一晩様子を見てから行きましたら、なんとface07

これはこれは廊下を見ましたら、頭、顔を見ると仮面ライダー?いや?ム・カ・デ・icon16 
ギャーと普通はしますが、もりちゃんは今まで片づけ不用品の仕事でゴキブリは日常茶飯事
更にネ○ミに........(お食事の方スミマセン)
訳わからない虫など遭遇してきたので平気です。殺虫剤で眠りについていただき外に出しての、
この一枚です。凄い迫力でした。刺されたら大変でしたよface10とお伝えしておきました。

足を数えたら20足(靴下かいface02)はありました



今度は外側のガラスを掃除しようと勝手口のドアのノブに、これは可愛い可愛いface05
アマガエルさんに遭遇。カメラ目線でしたface01掃除には邪魔なので移動していただきました。この場所が好きなんですかねface02他にも30匹はいました。
子供を連れて遊びに来たい自然と触れ合う良い場所ですね。  


Posted by もりちゃん at 02:20Comments(2)