2009年08月15日

新型で国内初の

新型インフルエンザで日本で初めて沖縄の男性が亡くなりました(ご冥福をお祈りします)
茨城の4歳の男の子も(とても心配です)楽しみな夏休みの
最中に両親や身内の方も付き添いで大変だと思います。

最初は感染しても微弱微弱、重症じゃなければ自宅療養でしたが
亡くなる方や重症者の方が沢山増えてきたら、これから冬になって
本格的に感染力が強くなり自分の家族や周りにも
広がってきて病院も一杯になってきたらface08と思うとパニックになりますね。

地震や災害と一緒で体験してみないと、
わからない、自分のとこには来ないだろう!
これは絶対危険ですね。
もりちゃん家族も特に息子は喘息持ち、寒くなると必ず風邪も引きやすいのでとても心配です。
皆さんも予防など充分に気を付けて下さい。




Posted by もりちゃん at 17:42│Comments(4)
この記事へのコメント
私の夫は先生なのでこの話題は超敏感です。
富士市でも部活動が停止になったり
ラジオ体操をやっていない地区が既にあるので
手洗い、うがいは必ずしないとですね。
Posted by ぱんちゃん at 2009年08月15日 19:31
部活動の停止などもお客様や周りの方から聞きました。
夏休み明けが心配ですね。
先生もこれから又大変だと思います。
Posted by もりちゃんもりちゃん at 2009年08月16日 19:27
我が家の息子たちは来週から新学期が始まります。
隣の校区で新型インフルエンザ患者が出ました。
うちの小学校に流行って来るのも時間の問題です。
校区祭(校区の運動会)で大勢の人が集まる機会もありちょっと心配です。
Posted by NラグサポーターズNラグサポーターズ at 2009年08月24日 00:20
Nラグサポーターズ さんへ。

初めまして&コメントありがとうございます。
これから寒くなってから、それでなくても暑い夏に
一気に増えましたからね。

免疫が弱っていると移るみたいですので
最低限の予防、特に小さい子供さんは心配ですね。
また情報教えて下さい。
Posted by もりちゃんもりちゃん at 2009年08月24日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新型で国内初の
    コメント(4)