2011年07月02日

環境にも優しい洗剤

一年通してicon25色んな汚れなどに対応掃除しますが
特に、この梅雨時はカビ発生注意報emoji22

まぁ~emoji02 空き室、在宅に限らず、年間頻繁にありますアチラこちらにface07

このタイプのガラスは下半分が、スリemoji17ガラスなので
落とすときに、傷を付けると目立ちますから慎重に落とします。

どこまでスリemoji17ガラスに戻せるかface06



このカビと汚れ程度も、カビ落とし剤は 一切使っていません。

エコ洗剤使用icon22

環境にもemoji51優しく
emoji33動物達にも優しくemoji35 (
 


真ん中下の辺りは、掃除後のemoji07
が乾いてないため少しボンヤリしてますがicon12になりました。

ガラス越しに入るemoji15日差しも
明るく、気持ちが良いですね



でも、これはicon15更にヒドイface08



カビが大量発生emoji22ホコリも仲良く一緒face17
先に、下半分スリemoji17ガラスに洗剤を少し吹き付けて置いてあった様子見状態です。

一番下のガラス枠のカビとホコリは、吹き付けたエコ洗剤のパワーで
落ちていったのではないですよ

最初から、このカビとホコリの量face07
サッシから外すとき大変でした。
カビとホコリで埋まっていたface02

落とせるのかなface07

続くicon16





  


Posted by もりちゃん at 22:00Comments(0)