2011年07月31日
5DK ワックス
久しぶりの更新になります。
空き室、新築 (アパート、団地、一戸建てなど.....)
その間に、単品(一般家庭)のクリーニングも間に挟んでの(7月)日々でした。
先に、一番最後の作業工程(一部屋)のワックス掛けを載せます。
一戸建て、5DK (築年数が約24年)
ここの大家さんは、数件、一戸建てを借家経営しております

フローリング部屋が洋室、DK、廊下も入れて4部屋以上あるので、ポリッシャーを使います。
店舗などでも、使いますね。
(使うパッドも洗剤も種類があるので使い分けします)

あの角の隅は?

何か(家具でも?)長い間置いてあった後の、カビですね。
立会いの時に、大家さんも、板(フローリング)も前に変えたばかりなので
落ちますかね?またリフォームですかね?
もりちゃん: いやいや!何をおっしゃいます
そんな、勿体無い、腐ってはいないので、カビ取りしてから機械を
かけますので!大丈夫ですよ!

ガラスなども掃除済みなので、部屋全体
になりました
今回は、一般的な複合フローリングなので、突き板の色違いを
出したかったので、落ち着いた感じに仕上げました。
床の材質、状態を見て、剥離が必要なのか?
新築は、最初から保護剤も塗ってある場合は、下地処理が必要なのか?
そのたびに、洗剤、ワックスも何種類か使い分けます。
一階だけでも、煙草のヤニ+油汚れが、ひどかったです。
照明器具だけでも、一つ一つ外します

続く
空き室、新築 (アパート、団地、一戸建てなど.....)
その間に、単品(一般家庭)のクリーニングも間に挟んでの(7月)日々でした。
先に、一番最後の作業工程(一部屋)のワックス掛けを載せます。
一戸建て、5DK (築年数が約24年)
ここの大家さんは、数件、一戸建てを借家経営しております


フローリング部屋が洋室、DK、廊下も入れて4部屋以上あるので、ポリッシャーを使います。
店舗などでも、使いますね。
(使うパッドも洗剤も種類があるので使い分けします)

あの角の隅は?

何か(家具でも?)長い間置いてあった後の、カビですね。
立会いの時に、大家さんも、板(フローリング)も前に変えたばかりなので
落ちますかね?またリフォームですかね?
もりちゃん: いやいや!何をおっしゃいます

そんな、勿体無い、腐ってはいないので、カビ取りしてから機械を
かけますので!大丈夫ですよ!

ガラスなども掃除済みなので、部屋全体

今回は、一般的な複合フローリングなので、突き板の色違いを
出したかったので、落ち着いた感じに仕上げました。
床の材質、状態を見て、剥離が必要なのか?
新築は、最初から保護剤も塗ってある場合は、下地処理が必要なのか?
そのたびに、洗剤、ワックスも何種類か使い分けます。
一階だけでも、煙草のヤニ+油汚れが、ひどかったです。
照明器具だけでも、一つ一つ外します


続く

Posted by もりちゃん at
11:40
│Comments(0)